和風庭園メイキング:金閣寺垣

我が家の和風庭園の入口には威容を誇るクロガネモチが鎮座しています。そこに結界を設けるように金閣寺垣を据えました。この垣根は上部に半割りの竹(玉縁)を掛けているのが特徴で、造形的に格調が高いとされています。構造自体は難しくないですが、棕櫚縄の飾り結びに手間取ってしまいました。 金閣寺垣

和風庭園メイキング:竹垣

我が家の和風庭園は人工竹を使った竹垣で仕切られています。自然の竹を使うのが一番ですが、メンテナンスを考えると少し値がはっても人工竹に分があります。我が家には元々アルミフェンスが設けてあるので、その前面にシュロ縄で人工竹を編み込みました。この竹垣は周囲から庭の空間だけを切り離すとともに、全体の色合いを調和(欠けている三原色中の黄色を追加)させています。 竹垣

和風庭園メイキング:外壁の石貼り

我が家の敷地の東側の境界はご覧のとおりコンクリート壁になっていて和風庭園にはふさわしくありません。そこで、以前に紹介した敷石と同じ要領で自然石を壁に貼り付けることにしました。まず、あらかじめ水平面上でデザインします(写真手前)。敷石の場合と違って、垂直面に石を下から順に積み上げなければならないので大変です。 外壁の石貼り Before こちらが出来上がりの様子です。 続きを読む

和風庭園メイキング:築山

我が家の和風庭園をデザインしていたとき、築山(つきやま)を造りたいと考えていました。しかし、地積が狭いので盛り上げるのが難しく思案を重ねていました。そこで思い付いたのが、縁を留めて高さを稼ぐ方法です。デザイン性を考えて丸い飛び石を立てて用いることにしました。 築山

和風庭園メイキング:滝見の敷石

我が家の庭はつくばいを滝壺に見立てた滝を中心に設計されています。その滝を眺めるための石を園路から少し離れたところに置くことにしました。最初は飛び石と同じ自然石を使う予定でしたが、飾り気のある敷石を創ることにしました。出来上がりは、こんな感じです。 滝見の敷石 写真のようにブロックとモルタルで土台を作り、 続きを読む